続々と進むビジネス界の低年齢化


ボタン

起業家やビジネスマンの低年齢化が進んでいます。
特にそれを顕著に物語るのがシリコンバレーですが、日本でもそういった傾向は続いていくでしょう。

最年少22歳のベンチャーキャピタリストが誕生

http://thebridge.jp/2015/10/if-angel

インキュベイトファンドは10月23日、若手起業家のスタートアップに特化したファンド「IF Angel1号投資事業有限責任組合」への戦略的LP投資を発表した。出資額は1億5000万円で、代表パートナー(無限責任組合員)には笠井レオ氏が就任する。ファンドの設立は2015年10月となる。

代表パートナーに就任した笠井氏は22歳の元学生起業家。

出典 http://thebridge.jp/

10月に日本で最年少のベンチャーキャピタリストが誕生しました。なんと年齢的には新卒よりも若い22歳の笠井レオ氏が新たなファンドの代表パートナーに就任しています。

さて、20代の独立系ファンドといえば数年前は佐俣アンリ氏のANRIや木下慶彦氏のSkyland Ventures、最近では木暮圭佑氏が24歳という若さで立ち上げたTLMというファンドも話題になった。インキュベイトファンドからの独立組では佐々木浩史氏が今年1月に立ち上げたプライマルキャピタルも記憶に新しい。

出典 http://thebridge.jp/

上記記事の通り、今まではベンチャーキャピタリストとしては佐俣アンリ氏、木下慶彦氏らが(その当時)最年少として注目を浴びていましたが、今回の笠井レオ氏はそれらを大きく塗り替える22歳としてのベンチャーキャピタリストとなりました。IT産業の恩恵もあってか今後もこうした記録は塗り替えられることが期待できそうです。

最年少上場は塗り替えられるか

現在、東京証券取引所への上場を最年少で果たしたのはリブセンスの村上太一氏が25歳1ヶ月で上場を果たしたことで知られていますが、今年4月に上場を果たしたグノシーの代表取締役である福島良典氏は27歳で上場を果たしました。

20代での上場というとペpaperboy%co.家入一真氏、サイバーエージェント藤田晋氏、(当時)オンザエッジ堀江貴文氏などそうそうたる名前が並びますが、リブセンスの村上氏の記録は4年が経つ今も破られていません。多くの企業は早くとも創設から上場まで3年はかかっているため(グノシーは驚異的なスピードで2年半)、少なくとも22歳になる前に起業をしなくてはこの記録を塗り替えることはできません。
ともなると、最低でも大学を卒業する前に起業することが最低条件となるわけです。しかも、ただ起業をするだけでなく3年後には上場ができるほどしっかりとスケールする可能性のあるビジネスモデルでなおかつ右肩上がりで業績が上がっている必要が出てきます。

そう考えると、最年少上場記録は上述の最年少ベンチャーキャピタリストよりもかなり数字として難易度が高いと言えるでしょう。ただ、ビルゲイツ、スティーブジョブズ、マークザッカーバーグらの起業家は10代もしくは20歳で現在のマイクロソフト、アップル、フェイスブックを立ち上げていることを考えると不可能な数字でないことが分かります。今後確実にその数字を塗り替える人間は出てくるでしょう。

起業家の低年齢化は次々と進んでいく

ビリオネア
この言葉を耳にしたことがあるでしょうか。金融資産の総額が$1billionを超える、すなわち日本円にして1200億円の金融資産を手にしている人間のことを指します。ちなみにこの金額に達する者は日本では楽天三木谷浩二氏、ファーストリテイリング柳井正氏、ソフトバンク孫正義氏らのわずか14人に留まります。

ビリオネアは日本では非常に数少ない存在ですが、アメリカでは25歳の起業家、スナップチャット社のエヴァン・スピーゲル氏はすでに1500億円の金融資産を保有しています(そのほとんどが同社の株式)。
日本ではまだその動きは盛んではありませんが、アメリカの特にシリコンバレーではマーク・ザッカーバーグ、エヴァン・スピーゲルをはじめとした若いながらにビリオネアとなるIT起業家が非常に多く存在しています。

ITベンチャーの数が増えているというよりも、過去の成功例によって金的資源、人的資源が集まりやすくなり、結果として急成長を遂げている企業が多いことも挙げられるでしょう。
例えば、プログラミングで言えばProgateやドットインストールのようなサービスである程度身に付ける事ができます。世の中の企業のビジネスモデルについてもネットサーフィンでその多くを把握することができるようになっています。IT企業が18歳前後の若者をインターンなどで受け入れるケースなども多く、どんどんと若者がビジネスを学ぶ場も増えているでしょう。今後、さらなる若手起業家が出てくることが期待できそうです。