ファーストペンギンとは


楽天三木谷社長など著名人の語るこの言葉。
一度は聞いたことがあるかもしれません。

ファーストペンギンという言葉の意味

ファーストペンギンという
言葉を聞いたことがありますか?

群れの中で最初に水に飛び込むペンギンを指す言葉であり、そのペンギンとペンギンの群れのあり方を指す。群れの南極に暮らすペンギンたちが生きていくためには、時折水に飛び込んでは魚を獲る必要がある。ところが水の中には、シャチやトド、オットセイなどの肉食獣が大きな口を開けてペンギンたちを待ち構えている。魚は食べたい、でもシャチは怖いとうろたえているペンギンたちの中で、「我に続け!」とばかりに真っ先に飛び込む勇者、それがファーストペンギン。ファーストペンギンが先陣を切ることで他のペンギンたちも安心して次々水に飛び込み、全員無事に食べ物にありつくことができる。

何かに1番に挑戦する生き物がファーストペンギンです。

このファーストペンギンのおかげで他のペンギンはエサにありつける。
もちろんファーストペンギンはおなか一杯エサを食べることができます。
そのあとに飛び込んだペンギンには十分な魚が残っているかは分かりません。

ビジネスでもこれは同じ

人間の世の中でもこれは起こっています。

誰かしらの命知らずな勇者が新たな市場を開拓し、利益を得る。
それを見た後の人間も利益を得ることができます。

当然ながら最も利益を得るのは開拓者です。
遅くになって乗り込んだ人間にはもう利益は残ってないかもしれない。

ファーストペンギンが飛び込んだ海には餌があります。
ただし、氷の上には餌などありません。
しかも氷は徐々に解けていく。

これが今の世の中です。
自ら飛び込んでゆけば餌にありつける。
しかし、企業にしがみついていれば徐々に崩壊していきます。

崩壊を待ちますか?
それとも覚悟を決めて飛び込みますか?

という話なんですね。

世の中には氷の上に載っているくせに飛び込むのを怖がっている人間が多く存在します。
氷が解けていく方が危険なのにそれに最後までしがみつきたがる。

セカンドペンギン

ではどうすればいいのか?

ファーストペンギンになるのは簡単なことではありません。

ここで有効な手は

セカンドペンギンになる

ということ。

次回記事はこちらからどうぞ
http://kigyo-ka.com/00014/